ゴシケヴィチの船 - Корабль Гошкевич -

当ページは、帝政ロシアの初代日本駐在領事であるヨシフ・ゴシケヴィチと妻エリザヴェタの足跡を辿り、夫婦の功績を後世に伝え、日本とベラルーシ、ロシアの友好に尽くすことを目的としております。
日本とベラルーシ、ロシアにおける活発な経済活動に努めて参ります。

お知らせ

交流と活動の記録

ベラルーシについて

言語 主にロシア語、次いでベラルーシ語
物価 非常に安い
特産物 イモ、ウォッカ、亜麻(リネン)、わら細工等
気候 比較的温暖(冬季-5℃~夏季15℃)。夏期は降雨量が多い。
スポーツ バイアスロン、アイスホッケー、スキー
観光 ミール地方の城と関連建物群、シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群、ネースヴィジのラジヴィール家の建築、住居、文化的複合体、ベラヴェシュスカヤ・プーシャ/ビャウォヴィエジャの森

ゴシケヴィチについて

ヨシフ・ゴシケヴィチは現ベラルーシ共和国ゴメリ州ストレリチェヴォ村に生まれました。ミンスク神学校を卒業後、1839年にペテルブルク神学アカデミーを卒業。ロシア正教伝道団の一員として十年にわたり北京に滞在中、東洋研究に携わりました。

1852年から1855年にはプチャーチン提督の外交使節団に通訳として加わり、フリゲート艦パルラダ号で日本を訪れました。日露間最初の条約の準備に携わり、1855年の調印にも立ち会いました。
ゴシケヴィチは、初代駐日ロシア領事となることを提案されました。外国人としては初めて、日本の首都の外に出ることを許可されました。

日本滞在中(1858 ~ 1865年)、ゴシケヴィチは外交だけでなく、研究活動にも従事しました。日露条約準備作業中に得た豊富な語学経験を活かし、日本人の橘甲斎と共同で1857年に『和魯通言比考』(和露辞典)を完成させました。和露辞典は帝国科学アカデミーからの栄誉あるデミードフ賞受賞対象となり、金メダルも授与されました。

1867年に退官し、ヴィリノ県にあるマリの領地に移り住みました(現ベラルーシ共和国グロドノ州オストロヴェツ地区)。この地でゴシケヴィチは,研究書『日本語の起源について』を執筆しました。ゴシケヴィチの極東研究が当時として如何に多方面に及び、専門的であったかは、彼の蔵書目録に含まれる日本語・満州語・中国語の図書の数が420冊にも上ることが示しています。ゴシケヴィチが集めた資料には、東アジア諸国に関する地理学、民俗学、歴史、言語といった分野の内容が含まれています。

ヴィリノ(現リトアニア共和国の首都ヴィリニュス)において死去、埋葬されました。函館市とオストロヴェツ(ベラルーシ)には、記念碑が設置されております。

在ベラルーシ日本国大使館より

ゴシケヴィチの船

ヨシフ・ゴシケヴィチと妻エリザヴェタ

当ページは、帝政ロシアの初代日本駐在領事であるヨシフ・ゴシケヴィチと妻エリザヴェタの足跡を辿り、夫婦の功績を後世に伝え、日本とベラルーシ、ロシアの友好に尽くすことを目的としております。
日本とベラルーシ、ロシアにおける活発な経済活動に努めて参ります。

代表挨拶

松浦 勝人

私は2014年9月に函館市で行われたゴシケヴィチ生誕200年祭において、駐日ベラルーシ共和国大使館のお手伝いをしたことがきっかけとなり、大使館との交流、縁が徐々に深まってゆきました。
以来、ゴシケヴィチの足跡を辿ることだけではなく、様々な文化、芸術、スポーツ交流の橋渡しをすることになり、ベラルーシへは10回以上訪問するに至りました。
そして、2021年6月には在北海道ベラルーシ共和国名誉領事を拝命するに至りました。
名誉領事としての責務は、今までの個人と個人との関係から、組織との関係に広がってきた為、今後のベラルーシと日本との橋渡しをより円滑にするためにも、一般社団法人として組織化し、さらなる発展を目指してゆくことになりました。
皆様どうぞ、よろしくお願い致します。

一般社団法人ゴシケヴィチの船 代表理事
在北海道ベラルーシ共和国名誉領事館 名誉領事
松浦 勝人

運営団体について
団体名称 一般社団法人ゴシケヴィチの船
所在地 北海道函館市千代台町12-25
電話番号 0138-83-1176(株式会社アンサー直通)
代表理事 松浦 勝人

お問い合わせ

ご質問や情報提供その他は、以下のフォームをご利用ください。

    お名前

    メールアドレス

    フォームの入力後、入力完了メールを送信いたします

    ご質問

    個人情報保護方針

    1.個人情報とは

    個人情報とは、氏名、住所、生年月日、電話番号、Eメールアドレス等の、特定のお客様個人を識別することができる情報をいいます。

    2.個人情報の提供について

    当団体は、お客様から個人情報をご提供いただく際には、あらかじめその目的を明示させていただき、その目的の達成に必要な範囲内で個人情報をご提供いただきます。

    3.個人情報の使用について

    お客様からご提供いただきました個人情報は、あらかじめお客様に明示した目的およびお客様との連絡手段以外には利用いたしません。お客様から個人情報をご提供いただく際に当団体が明示した目的の範囲を越えてお客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、事前にお客様にその目的をご連絡いたします。新たな目的にご同意いただけない場合には、お客様ご自身の判断により、かかる目的への個人情報の利用を拒否されることができます。

    4.個人情報の第三者への提供について

    当団体は、お客様からご提供いただきました個人情報を、次のいずれかの場合を除いては、第三者に対して開示いたしません。

    (1)お客様の同意がある場合。

    (2)お客様に明示した利用目的を実現するために、事前に秘密保持契約を締結した当団体の関連会社や業務委託先等に必要な範囲で開示する場合。

    (3)お客様個人を特定できない状態に加工した統計的なデータとして利用する場合。

    (4)法令等により開示を求められた場合。

    (5)人の生命、身体または財産等の重大な利益を保護するために緊急に必要がある場合。

    5.個人情報の管理について

    当団体は、お客様からご提供いただきました個人情報は適切かつ慎重に管理し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止するために必要かつ適切な対策を実施いたします。

    6.個人情報の確認、訂正、削除について

    お客様からご提供いただきました個人情報について、お客様ご自身が確認、訂正または削除等を希望される場合には、当団体までご連絡ください。第三者による個人情報の改ざんを防止する為、ご連絡いただいた方がお客様ご自身であることを当団体にて確認できた場合に限り、合理的な範囲で対応させていただきます。

    7.利用後の個人情報の取り扱いについて

    お客様からご提供いただきました個人情報について、利用目的による利用を完了した後、適切かつ合理的な方法で削除し、利用を停止いたします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    リンク