交流と活動の記録

タグ:ロシアに該当する記事一覧

1月7日

2019/01/08

【 1月7日 】

ロシア🇷🇺のクリスマスは
約2週間遅れの
1月7日

西洋諸国では
グレゴリオ暦を使っているので
12月25日

ロシア正教では
ユリウス暦という古い暦を使っているので
1月7日

そして
ここ函館では

どんど焼き

全国的には
小正月の
1月14日
または
1月15日ですが

函館だけが
ひと足先に

1月7日

私もいってきましたが
朝からすごく人と車で
付近は大渋滞!!

夜にもう一度行きましたが
同じく大渋滞と雪でした

函館は
マイナス6度
寒い1月7日でした☆

オリヴィエサラダ

2019/01/03

昨日のロシアのお正月の続き

ロシアのお正月に頂く料理で
ロシア伝統のサラダ

オリヴィエシェフが考案した

「 オリヴィエサラダ 」

角切りの野菜と香草や
お肉が入らなかったり
ハムやチキンなど
マヨネーズで和えたサラダ

日本だと・・・

お正月はやはり

「 おせち料理 」

本州では元旦にいただく場合が
ほとんどで

北海道では
大晦日にいただくのが
一般的と言われています
(もしかしたら家庭によっては
異なる場合もありますが・・・)

その後に
年越し蕎麦

お正月は

お雑煮
そして
残りのおせちをいただく
という感じ

同じ日本でも
それぞれの土地で
やはり様々な風習がありますね

おせち料理にも
それぞれ意味があり

私が大好きな

「 伊達巻き」は

巻き物の見た目から
知識の充実を願う
と言われています

ひとつずつ意味を
知りながらいただく
食の楽しさを
更に知る

こんなところからも
「 食べる 」
楽しみが感じられます☆

ソビエトシャンパン

2019/01/02

ロシアには
「 ソビエトシャンパン 」があります

シャンパンですがワインよりも低価格で
( 200ルーブル・・・400円くらい )

気軽に購入でき
多く飲まれているソビエトシャンパン

主に
お祝いごとや、特別な日などに
みんなでいただく

ロシアで1番大きな祝日といえば
お正月
ロシアのお正月兼クリスマスには
欠かせないそうです

そして
お正月の面白い風習・・・

新年になる瞬間
1月1日0時
ロシアではクレムリンの
鐘の音がテレビで流れ

0時からきっちり12回
この鐘が鳴っている間に
紙切れに願い事を書き
それに火をつけ
燃えかすを
シャンパングラスに落とし
さらにそのシャンパンを
飲み干すと
その願い事が叶うそうです・・・

慌ただしいけど
それもまた
楽しそう♪

日本では
除夜の鐘がゆっくりと鳴り
その音を聞き
1年が終わり
新たな年を迎え入れる

そして
初詣へ出かける

私も初詣⛩行ってきました

国によって風習や食も
様々・・・

面白い☆

杉の子さんとソ連のウォッカ

2018/12/30

函館の老舗ショットバー

【 船来居酒屋 杉の子 】さん

世界のお酒が気軽に
ショットで楽しめ

映画・文学・歴史・観光・穴場

函館の様々な情報を
楽しめるお店

そんな素敵な
お店
杉の子さんで出会ったお酒が

ソ連のウォッカです

ハンター
狩人が狩りの時に飲む
ウォッカを想像しながら
今は亡きソ連時代を
想いながら、いただいた
感慨深いお酒でした☆

黒髪

2018/12/18

函館や
ロシアの一家について
書かれている小説

黒髪

黒髪

著者は

北海道出身
谷村 志穂さん

谷村志穂さん プロフィール

私は
谷村志穂さんの
小説に出会い
歴はお恥ずかしいほど
浅いのですが

谷村志穂さんの
小説の世界が大好きです

もちろん
この黒髪もです

新たに
今月読むものも
購入しました

とっても楽しみです☆