交流と活動の記録

今日のおやつ

2019/01/10

今日のおやつ☆

🇧🇾ベラルーシのチョコレート

ベラルーシの名所が
ラベルになっていて
色々な種類があります!!

カカオ68%

ほろ苦い感じと香りが
ホッとして
解放されます

チョコレート大好きなのですが
最近はカカオ70%
これぐらいが
甘さも感じなくて
ちょうど良くて気に入ってます

コーヒーとの組み合わせ

あとは

お酒との組み合わせが
すごく好きです☆

手作りパンの家ムックル

2019/01/09

以前のblogで
黒パンの記事

黒パン

函館市 千代台町
人気のパン屋さん

【 手作りパンの家 ムックル 】さん

黒パン・食パンは
もちろんのこと

色々な種類のパン
どれもこれも
全て美味しい!!

こだわりが
とても感じられます

私は特に大好きなのが

ハードパンの
クルミとクランベリー

噛みごこちと
クルミとクランベリーが
絶妙

そして

マロンブレッド

マロンが
ぎっしり詰まってます

一番好きなマロン☆

お正月明け
久しぶりにいただきました

美味しいもの
好きなものは

人を幸せにしてくれます☆

1月7日

2019/01/08

【 1月7日 】

ロシア🇷🇺のクリスマスは
約2週間遅れの
1月7日

西洋諸国では
グレゴリオ暦を使っているので
12月25日

ロシア正教では
ユリウス暦という古い暦を使っているので
1月7日

そして
ここ函館では

どんど焼き

全国的には
小正月の
1月14日
または
1月15日ですが

函館だけが
ひと足先に

1月7日

私もいってきましたが
朝からすごく人と車で
付近は大渋滞!!

夜にもう一度行きましたが
同じく大渋滞と雪でした

函館は
マイナス6度
寒い1月7日でした☆

ゴシケヴィッチの功績

2019/01/07

ゴシケヴィッチと
函館ハリストス正教会

函館ハリストス正教会は
1858年(安政5年)
日本で最初のロシア領事館が
箱館に置かれたことに
端を発します

1859年 (安政6年)
初代ロシア領事
ゴシケヴィッチは
現在の教会所在地に
ロシア領事館の敷地を確保し
その附属聖堂として

1860年 ( 安政7年)

日本で最初の正教会の聖堂

「 主の復活聖堂 」が
建てられたのです

ゴシケヴィッチの功績

そして
この歴史ある街に住んでいること
誇らしく思います☆

函館ハリストス正教会

2019/01/06

観光都市
函館市の観光スポットとも
言われています

函館ハリストス正教会

日本ハリストス正教会に所属し
主の復活聖堂
( 北海道 函館市 元町に所在 )
正教会の教会です

主の復活聖堂は
重要文化財( 1983.6.2指定 )

鐘の音は

日本の音風景
100選に選ばれています

そして

ハリストス正教会と
ゴシケヴィッチは
とても深い関係があるのです

そのお話はまた明日☆

ベラルーシのチョコ

2019/01/05

色々な種類のチョコ

ベラルーシのチョコは
とっても美味しくて
大好きです

甘さもあるけど
何だかサッパリしていて
何個でも
食べてしまうほど
クセになります☆

ベラルーシ🇧🇾の乳製品は
世界的に見ても
輸出国大国で
特にチーズやバターは
レベルが高いそうです

・・・どうりで
美味しいわけです☆

年末のウォッカ

2019/01/04

先日のブログでご紹介した

函館の老舗ショットバー

【船来居酒屋 杉の子 】さん

杉の子さんとソ連のウォッカ

年末にひとりで行ってきました☆

店内はすごく賑わっていて

常連さん
旅行客の方
ひとりで来てる方

初めてのお店で緊張してましたが
店員の方の雰囲気があったかいのが
印象的でした

カウンターに移動して

噂どおり
素敵な女性・・・マスターと
お話ししながら

好みのお酒を作って頂きました

ポーランドのウォッカ
+
ブランデーのカクテル

こちらは甘め☆

同じウォッカ
+
甘さを控えたのをリクエストしたら

↓ ↓

とっても
美味しくて
お気に入りになりました

ひとりでも
気軽に入れて
しかもリズナーブル

お酒のことも色々
教えてくれて

ひとりの時間を楽しみながら
行けるお店でした

次回も
もちろん
ウォッカ☆

オリヴィエサラダ

2019/01/03

昨日のロシアのお正月の続き

ロシアのお正月に頂く料理で
ロシア伝統のサラダ

オリヴィエシェフが考案した

「 オリヴィエサラダ 」

角切りの野菜と香草や
お肉が入らなかったり
ハムやチキンなど
マヨネーズで和えたサラダ

日本だと・・・

お正月はやはり

「 おせち料理 」

本州では元旦にいただく場合が
ほとんどで

北海道では
大晦日にいただくのが
一般的と言われています
(もしかしたら家庭によっては
異なる場合もありますが・・・)

その後に
年越し蕎麦

お正月は

お雑煮
そして
残りのおせちをいただく
という感じ

同じ日本でも
それぞれの土地で
やはり様々な風習がありますね

おせち料理にも
それぞれ意味があり

私が大好きな

「 伊達巻き」は

巻き物の見た目から
知識の充実を願う
と言われています

ひとつずつ意味を
知りながらいただく
食の楽しさを
更に知る

こんなところからも
「 食べる 」
楽しみが感じられます☆

ソビエトシャンパン

2019/01/02

ロシアには
「 ソビエトシャンパン 」があります

シャンパンですがワインよりも低価格で
( 200ルーブル・・・400円くらい )

気軽に購入でき
多く飲まれているソビエトシャンパン

主に
お祝いごとや、特別な日などに
みんなでいただく

ロシアで1番大きな祝日といえば
お正月
ロシアのお正月兼クリスマスには
欠かせないそうです

そして
お正月の面白い風習・・・

新年になる瞬間
1月1日0時
ロシアではクレムリンの
鐘の音がテレビで流れ

0時からきっちり12回
この鐘が鳴っている間に
紙切れに願い事を書き
それに火をつけ
燃えかすを
シャンパングラスに落とし
さらにそのシャンパンを
飲み干すと
その願い事が叶うそうです・・・

慌ただしいけど
それもまた
楽しそう♪

日本では
除夜の鐘がゆっくりと鳴り
その音を聞き
1年が終わり
新たな年を迎え入れる

そして
初詣へ出かける

私も初詣⛩行ってきました

国によって風習や食も
様々・・・

面白い☆

明けましておめでとうございます

2019/01/01

明けましておめでとうございます

2019年
【 ゴシケヴィッチの船 】
日本とベラルーシ
ロシアについての
活動や交流などをblogを通じて
お伝えしていきます

どうぞよろしくお願い申し上げます

blog担当しております

私…中川麻衣子の

個人的な目標は
今年ベラルーシ🇧🇾へ行くことです!!

楽しみにしながら
毎日、更新してまいります☆